スポンサーリンク

Shufoo!を使おうかなと思うけど、あまり評判良くないって本当なの?
たしかに、アップデートによって重くなったという声を聞きますね。では、本当に使えないアプリなのか?評判を調べてみました。

本記事では、チラシアプリShufoo!の評判を解説します。記事執筆時点での情報ですので、最新情報は各公式サイトやリンク先でご確認ください。
シュフーの特徴
シュフーの特徴はチラシ掲載店舗の数が多いことです。全国11万店以上ものスーパーがチラシを掲載しています。
チラシを見るとポイントが貯まり、懸賞に応募できるため、お得に活用したい人にオススメです。
ポイントは簡単に貯められますし、プレゼントもお菓子から家電まで幅広く選べます。
| 料金 | 無料 |
| 掲載店舗数 | 全国11万店以上 |
| 掲載店舗 | スーパー、ドラッグスストア、ホームセンターetc… |
| アプリ | iOS/Android |
| 対応デバイス | スマホ、タブレット、PC |
| 運営会社 | 凸版印刷株式会社 |
- お気に入り登録で、新しいチラシが自動通知
- チラシは切り抜いて保存もOK
- 現在地から近くのスーパーを探せる
- 掲載店舗のレシートでキャンペーンに応募できる
- ドラッグストア、ホームセンターのチラシもあり
シュフーを実際に使った感想
シュフーポイントを貯めてプレゼントに応募できると、先ほどお話しました。
そのプレゼントが、なかなか当たらないんです!
そりゃ応募する人が多いから仕方ないのでしょうが・・・
あまりの当たらなさに、プレゼント自体ないんじゃないの!?とも思いましたが、ちゃんとあります。
shufoo! レシートくじであたりました。ありがとうございます😊
ホントにあたるんですね。 pic.twitter.com/SGK1h1v0Mw— miichan (@rokamechan1) 2019年6月22日
シュフーの口コミ・評判
Shufoo! 関連記事
Shufoo! 使い方、操作方法
・Shufoo!シュフーの利用開始・会員登録の方法
・Shufoo!シュフーで特別クーポンを探す&使う方法
・シュフーが見れない、アプリでチラシが開けない時の解決策
・Shufoo!シュフーの退会方法は?
Shufoo! ポイント
・シュフーと提携しているポイントサイトの種類一覧
・【簡単】Shufoo!シュフーチラシアプリで貯めたポイントを交換する方法
チラシアプリの評判
・スーパーマーケットのチラシを無料で見れるおすすめアプリ比較!

