Shufoo!シュフーの利用開始・会員登録の方法

本ページはプロモーションが含まれております

スポンサーリンク

オカイドキ運営

この記事ではチラシアプリ「Shufoo!(シュフー)」の利用開始方法を説明します。

シュフーを使うには、App sotreやGoogleplayストアからアプリをダウンロードする必要があります。

チラシ見放題Shufoo! 近くのお店のお得なチラシ

チラシ見放題Shufoo! 近くのお店のお得なチラシ

ONE COMPATH CO., LTD.無料posted withアプリーチ

iPhoneをお使いの方は「App Storeからダウンロード」、Android(iPhone以外)をお使いの方は「Google Playで手に入れよう」を押し、アプリを端末にダウンロードしてください。

黒いボタンを押すと、それぞれアプリダウンロード画面に移ります。無料ですので、クレジットカード登録はいりません。

Shufoo! 利用開始方法



Shufoo! 利用開始手順

会員登録の手順

続いて会員登録をします。

オカイドキ運営

会員登録はしなくてもチラシは見れますが、ポイントを貯めたり懸賞に応募するためには必要です。

アプリストアからダウンロード後、いくつか画面が出てきます。

BluetoothをONにする⇒「許可/許可しない」:どちらでも大丈夫ですが、Bluetoothは使わなくても大丈夫なので迷ったら「許可しない」を押してください。

現在地を許可する⇒「許可/許可しない」:今いる場所から近いスーパーのチラシを探すための設定です。郵便番号からの検索もできるので、許可しなくても大丈夫です。

①「さっそく会員になる」を押します

②「同意する」を押します
③メールアドレスを入力します。
④入力したメールアドレスにメールが届きます。
いったんアプリを離れてメールをチェックしてください。

※メールが届かない場合は迷惑メールフォルダを確認してください。

⑤メールにあるURLをクリックします。アプリに飛ぶのでクリックするだけで大丈夫です。

⑥パスワードやニックネームを入力します。

⑦「確認画面に進む」の前に、認証にチェックを入れてください。
⑧今回は信号機をチェックが出ましたが、毎回変わります。横断歩道や車など。

確認ボタンを押すと、登録内容の確認画面に進みますので、最後に登録内容に間違いがないかチェックしてください。

オカイドキ運営

生年月日と性別を入れるとポイントが多くもらえますので、チェックしてみてください!

大丈夫でしたら「この内容で会員登録をする」を押します。

これで、会員登録は完了です!

チラシ見放題Shufoo! 近くのお店のお得なチラシ

チラシ見放題Shufoo! 近くのお店のお得なチラシ

ONE COMPATH CO., LTD.無料posted withアプリーチ

Shufoo! 関連記事

Shufoo! 使い方、操作方法

Shufoo!シュフーの利用開始・会員登録の方法
Shufoo!シュフーで特別クーポンを探す&使う方法
シュフーが見れない、アプリでチラシが開けない時の解決策
Shufoo!シュフーの退会方法は?

Shufoo! ポイント

シュフーと提携しているポイントサイトの種類一覧
【簡単】Shufoo!シュフーチラシアプリで貯めたポイントを交換する方法

チラシアプリの評判

【シュフーの評判は悪い?】実際に使ってみた感想と気が付いたこと
スーパーマーケットのチラシを無料で見れるおすすめアプリ比較!