オオゼキのチラシを見る方法をまとめています。
チラシ掲載早見表
媒体 | 配信 |
折込チラシ | – |
公式サイト | ◯ |
チラシアプリ | ◯ |
オオゼキのチラシは公式サイトで見れる
オオゼキの公式サイトでチラシが公開されています。
公式サイト:http://www.ozeki-net.co.jp/shop/
公式サイトはスマホ対応しているのでスマホからでもチラシが探しやすいです。
ただ、サイト上からチラシを開くとチラシアプリのサイトへ移動します。
オオゼキのチラシはスマホアプリで見れる?
スマホアプリだとShufoo!・トクバイ・クラシルで配信しています。(記事執筆時点の情報です)
オオゼキのチラシを配信中のアプリは以下からダウンロード&閲覧できます。
Shufoo!での配信:あり
オオゼキはShufoo!でチラシ配信をしていました。
ただ、全店舗が掲載されている訳ではないので、よく使う店舗のチラシが載っているかはダウンロードして探してみる必要があります。
トクバイで配信:あり
オオゼキはトクバイでチラシ配信をしていました。
ただ、全店舗が掲載されている訳ではないので、よく使う店舗のチラシが載っているかはダウンロードして探してみる必要があります。
トクバイは掲載店舗数が少なかったです。
クラシルで配信:あり
オオゼキはクラシルでチラシ配信をしていました。
ただ、全店舗が掲載されている訳ではないので、よく使う店舗のチラシが載っているかはダウンロードして探してみる必要があります。
デリッシュキッチンで配信:なし
オオゼキはデリッシュキッチンでチラシ配信はしていませんでした。
公式アプリで配信:あり
オオゼキは公式アプリでチラシを配信しています。
チラシアプリとはどんなもの?
チラシアプリとはスマホやタブレットなどで使えるアプリです。
ダウンロードすると、全国にある様々なスーパーやドラッグストアを中心としたチラシを見ることができます。
- アプリ内で色々なスーパーのチラシが見れる
- チラシを探すのが簡単
ただ、全スーパーが掲載されている訳ではなく、チラシアプリごとに掲載されていたり、されていなかったりします。
最初にどのチラシアプリを使ってみるか迷ってしまいますが、オススメなのは有名どころをひとまずダウンロードしてみることです。
まずは各アプリでよく利用するスーパーのチラシが載っているか探してみてください。